今年のザラストロ合唱団のスケジュールは例年以上にハードでした。
10月末~11月の僅か1ヶ月の間に4つのステージが待っていたのです。
しかも!
それぞれの演奏会の特徴に合わせて選曲。
練習曲数が「定演か!?」という状況・・・。
いや~、よく頑張ったと思います(^^)
それでは過日(犬童球渓顕彰音楽祭「音楽のひろば」当日)の団員Tさんの投稿をどうぞ♡
皆さん、お疲れさまでした。
今年最後のステージ。
今は、ただ無事に終わってほっとしています(笑)
最後のリハーサルでの先生からのアドバイスをあれこれ気にしつつ、
やれたかやれなかったのか不明のまま、あっという間に終わってしまいました。
でも、周りの声を聴きながら歌えるようになったのは今年の大きな収穫です~。
今夜は、藤原道真が「望月の歌」を詠んでちょうど1,000年目にあたる満月だそうです。
万葉集の和歌をテキストとした曲を好んで歌う私たちにピッタリ!
欠けたることなし、、、とはいかず欠けてばかりですが、
先生のご指導の下まるく~まるく~な~る♫ と、満月に近づけていきましょう。
東の空に金メダル!!
乾杯!!!