去る12月8日(日)の「合唱祭くまがわ」のステージをもって、本年の全ステージが終了致しました!
・人吉文化祭
・犬童球渓顕彰音楽祭「音楽のひろば」
・合唱祭くまがわ
1曲は統一しましたがメインの楽曲はすべて異なる曲を演奏。ひと月の間の濃厚な時間を過ごしました(^-^;
人吉文化祭では演出に工夫を凝らし、聴くことは勿論見ても楽しめるステージを展開しました。
十分に笑いもとれました(;'∀')
「音楽のひろば」では合唱団いひゅうもんの皆さんと心の底からの『祈り』を熱く歌い上げました。
今でも思い出すと心が熱くなります!
記念写真、皆んな良い笑顔をしていますね(^o^)
合唱祭くまがわ・・・いひゅうもんの皆さんとの余韻が残っている中での我々だけのステージ。
それだけにとても心配をしました。
楽曲が違うとはいえ、クオリティが下がるのではないだろうか。
しかし!! この危機感が団員の意識を高くしたのです。
しかも、前日に熊本市内での公募合唱団の練習に参加していたC先生とIさんが、
な・な・なんと・・・
作曲者の信長貴富先生より楽曲に込めた願いなどのメッセージを頂いてこられたのです(;O;)
士気が上がらないわけがありません。
全ての出会いに感謝しながら精一杯歌いました。
そして、その歌声とメッセージが会場一杯に響いているのを感じました!!
信長先生より受け取った言葉を大切に、
生きていること、出会った仲間や作品への感謝を忘れずに歌い続けます。
各演奏会にてお世話になった関係者の皆さま、出演者の皆さま、
会場に足を運んで下さった皆さま、
共演して頂いた
合唱団いひゅうもん、
Ⅿさん(いひゅうもん、デメーテル男声合唱団)とⅯさん(熊本県庁合唱団)、
ご指導いただきました藤木先生(いひゅうもん指揮者)、
ピアノ演奏を務めて下さった西門先生、
ついで(笑)に・・・指揮をして頂いた石田先生、
本当にありがとうございましたm(__)m
全ての振り返り詳細はこちらをご覧ください(^^♪